酒と泪と男らしさと・・・

小生は酒が好きであります。またまた誤解を招くの承知で書き込みますが

「酒が飲めない=酔えない」は人生の楽しみのうち1/4は損していますな。

いるんよ時々そういう人が。

酒を飲めないのが(酔わないのが)立派なことのように勘違いしてる人が。

よく酒も飲めずに社会人として生きてこれましたね、って言いたい。

いやむしろ社会人として生き残れなかったのかもしれませんね。

実は小生も19歳まではとってもお酒飲めなかったんです。というより19歳で飲んじゃいけないんだけど(笑)それでもね、小生はバリバリの体育会系。先輩から勧められた酒はたとえ毒が入っていようとも飲むのが礼儀、と教えられて育ったのです。

それを飲めない奴は「いや、体調が悪いので・・」とか「飲むと具合悪くなるので・・」とか

なんだかんだ理由つけて断ったりするんですな。言語道断。そういう輩はいっぱしの社会人のように権利がどうとか、個人情報がとか言っちゃあいけないと思うな。酒を飲むと命の危険があるのです、という人は別ですよ。

そうでない限りたとえ飲むと具合悪くなっても飲まなきゃならぬ場面ってのがあるでしょう。それを断るのは礼儀知らず、と言われても仕方のない世界で小生は育ったのです。

飲まない人に尋ねたいけど酒飲まなくて何を飲むの?お茶?コーラ?ジンジャーエール?

ったくそういう奴がいるから日本の経済は伸びきらないんだよ。

酒は心のガソリン、とはよく言ったもの。本当にそう思う。

付き合い酒も飲めねえくせにいっぱしの大人みたいなこと言ってんじゃねえ!

って言いたくなっちゃう。

小生の恥ずかしい話をひとつ。

20歳の時はじめて初めて付き合い出した彼女と高知県に一泊2日の旅行に出かけたのです。

友人の車を借りてドライブしながら。宿は高知に取っていました。

初めて彼女と過ごす夜。しかも高知。胸がはずまないはずはありませんよね。

高知について主な観光名所を見たのち夜は地元の居酒屋で地元の名産を食したい、と考えていました。某有名だと雑誌に載ってた居酒屋で。

大きな顔して暖簾をくぐり

「大将ビール!」

なんて20歳の鼻垂れが大きな顔してオーダーしたんです。

そしたらお店の方が

「兄あん土佐の人ちがうね。土佐に来てビールなんていかんぜよ」と。

「土佐に来たらやっぱり日本酒を飲まんとはじまらんぜよ」と。

司牡丹、っていう地酒を冷やで無理やり飲まされたんです。しかも高知のおちょこって小さな穴が空いてていったんおちょこを手に持ったなら酒がなくなるまで飲み続けねばならないんですよ。でないと酒が溢れてテーブルがぐちゃぐちゃになってしまうんです。

なもんで小生もイッキに2合ぐらいは飲んだのでしょうか・・・

意識はぶっ飛びあとはどうやって宿まで帰ったかもまるっっきり覚えちゃいない。

朝起きたら水が飲みたくなって横向くと彼女が隣で爆睡してた、っていう情けない初めての一泊旅行でして(笑)

結局、胸がときめくような思い出も作ることができず、あの冷酒を呪い、くそっ、もっと酒に強い男にならねば、と決意した高知の朝なのでした。

だからどうやねん、って話ですが今宵は小生もビールにワインにウイスキーと豪華3本立てコースを踏襲したので酔っ払ってしまった・・・

ああ、酒の強い男になりたい・・・

おやすみなさい・・・・


人生道半ば

Bluesとは「生きて出会うこと!」 友達とは「自ら選ぶことのできる家族のこと」 そう信じて今日も!

0コメント

  • 1000 / 1000